2017年12月19日火曜日

第3回 博物館関係院友集いの会

 平成29年12月19日に博物館関係院友集いの会を開催いたしました。本会は、院友の学芸員や博物館学教員、関係者等の交流の場として設定され、今回で3回目となります。また今回は、國學院大學博物館学講座の開講60周年を記念した会でもあります。
受付の様子

 第3回博物館関係院友集いの会は、12時30分に受付を開始し、13時より講演会を開催いたしました。まず、國學院大學の青木豊教授より開会の挨拶があり、その後88期卒で埼玉県立文書館長の杉山正司氏、78期卒で花園大学教授の芳井敬郎氏より挨拶をいただき開会しました。
 青木教授挨拶
 杉山館長挨拶
芳井教授挨拶

 挨拶の後、講演会を開催いたしました。今回は、山本哲也氏(新潟県立歴史博物館)より「博物館のチカラ」を、鈴木良明氏(鎌倉国宝館)より「地域博物館の現状」を、青木教授より「日本文化に観る資料保存意識」をそれぞれご講演いただきました。
 山本哲也氏「博物館のチカラ」
 鈴木良明氏「地域博物館の現状」
青木教授「日本文化に観る資料保存意識」

 講演会終了後、記念撮影を行いました。また、今回は開講60周年を記念した写真展を併せて開催いたしました。
 講演会記念撮影
写真展「博物館学講座60年のあゆみ」

 その後、若木タワー18階有栖川宮記念ホールに移動し、懇親会を開催いたしました。懇親会では、まず院友代表として60期の下津谷達男先生、63期の岩野見司先生、83期の小川直之先生にそれぞれご挨拶いただき、87期の井上洋一先生より乾杯の挨拶をいただき開会しました。
 下津谷氏 挨拶
 岩野氏 挨拶
小川氏 挨拶
井上氏 乾杯の挨拶

 続いて、78期の瓦吹堅氏、高橋一夫氏、米田耕司氏、81期の前川公秀氏よりそれぞれご挨拶をいただきました。
 瓦吹氏 挨拶
 高橋氏 挨拶
 米田氏 挨拶
前川氏 挨拶

 19時過ぎに全体での写真撮影を行い、法政大学の金山喜昭教授と鎌倉市文化財部長の桝渕規彰氏より挨拶をいただき懇親会を終了いたしました。
 金山氏 挨拶
 桝渕氏 挨拶
懇親会記念撮影

 第3回博物館関係院友集いの会は、講演会・懇親会を合わせて100余名の参加をいただきました。また、上は60期から下は126期まで幅広い世代の関係者のご参加をいただいたことは、非常にありがたく思います。
 この度、博物館学講座は60周年の節目を迎えましたが、学芸員を希望する学生は年々増えており、今後も学芸員養成課程および博物館学の発展のために研究室も積極的に活動していく所存であります。
 また、ご参加いただきました皆様には、この場を借りて御礼申し上げます。

2017年12月4日月曜日

平成29年度後期ゲスト講師

 平成29年12月2日に後期のゲスト講師による特別講義を実施しました。今回は、探検家の髙橋大輔氏をお招きし、「探検学概論」のテーマでご講義いただきました。髙橋氏は、ロビンソン・クルーソーのモデルとなった人物が漂流時に居住した住居址を発見したことなど、様々な功績を納めている探検家であります。
 特別講義風景
髙橋大輔氏 講義風景

 講義では、「探検」と「冒険」の違いを含めた”学”としての探検を定義し、ご自身の経験に基づいて、研究に於けるフィールドワークの重要性を説かれました。
 本年度の特別講義は、今回の講義で終了となります。次年度は、4月に大学院の特別講義、7月と12月にそれぞれ学部の特別講義を開催予定です。