平成31年3月6日から9日にかけて、平成31年度第3回の博物館実習Ⅲ(地方見学実習)を催行しました。今回は中京地方をテーマとし、愛知、岐阜、静岡県域の博物館見学を計画しました。参加学生人数は30名でした。
初日の3月6日は、午前9時にJR名古屋駅に集合し、青木教授より諸注意の伝達があったのち、初めに名古屋海洋博物館を見学し、名古屋市博物館、岐阜かがみがはら航空宇宙博物館を見学しました。
| 名古屋海洋博物館 南極観測船ふじ |
| 名古屋市博物館 |
| 岐阜かがみがはら航空宇宙博物館 |
7日は、岐阜県歴史博物館、岐阜県博物館、岐南歴史民俗資料館、トヨタ産業技術記念館を見学しました。
| 岐阜県歴史博物館 |
| 岐阜県博物館 |
| 岐南歴史民俗資料館 |
8日は、大府氏歴史博物館、安城市歴史博物館、蒲郡市博物館、三河太平の里資料館を見学しました。
| 大府市歴史博物館 |
| 安城市歴史博物館 |
| 蒲郡市博物館 |
| 三河太平の里資料館 |
最終日は、浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館、エアパーク 航空自衛隊浜松資料館、浜松市楽器博物館を見学し解散となりました。
| 浜松市姫街道と銅鐸の民俗資料館 |
| エアパーク 航空自衛隊浜松資料館 |
| 浜松市楽器博物館 |