2017年8月9日水曜日

平成29年度 第4回 博物館実習Ⅲ 中国地方

 平成29年8月4日から7日の日程で、第4回の博物館実習Ⅲ(地方見学実習)を催行しました。今回は、中国地方と題しまして、広島県から岡山県にかけての博物館を見学しました。参加人数は29名です。
 まず4日は、午前9時にJR広島駅中央改札に集合し、ミーティングを実施した後市内に所在する広島市郷土資料館を見学しました。同館では、院友でもある主任学芸員の篠原達也氏より館の詳細な解説と収蔵庫見学を含めたバックヤード見学をさせていただきました。
 広島市郷土資料館
 篠原達也 主任学芸員
篠原氏 解説風景

 その後同日は、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)、海上自衛隊呉史料館(てつのくじらかん)、府中町歴史民俗資料館、海田町ふるさと館を見学しました。
 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
 海上自衛隊呉史料館(てつのくじらかん)
 府中町歴史民俗資料館
海田町ふるさと館

 翌5日は、安芸高田市歴史民俗博物館、広島県立歴史民俗資料館(みよし風土記の丘ミュージアム)、三次市吉舎歴史民俗資料館(あーとあい きさ)、世羅町大田庄歴史館、府中市歴史民俗資料館を見学しました。
 広島県立歴史民俗資料館では、主任学芸員の葉杖哲也氏より収蔵庫を含めた見学と館の理念等に関する講義をいただきました。また、世羅町大田庄歴史館では学芸員の林光輝氏より、府中市歴史民俗資料館では谷重豊季氏よりそれぞれ展示等に関する解説をいただきました。
 安芸高田市歴史民俗博物館
 広島県立歴史民俗資料館(みよし風土記の丘ミュージアム)
 葉杖哲也 主任学芸員
 葉杖氏 解説風景
 三次市吉舎歴史民俗資料館(あーとあい きさ)
世羅町大田庄歴史館
 林光輝 学芸員 解説風景
 府中市歴史民俗資料館
谷重豊季氏 解説風景

 3日目の8月6日は、まず広島県立歴史博物館(草戸千軒ミュージアム)を見学しました。同館では、主任学芸員の山本智宏氏より館の概要説明とドライエリアを含めた細部に至るまでのバックヤード見学をさせていただきました。
 広島県立歴史博物館(草戸千軒ミュージアム)
 山本智宏 主任学芸員
山本氏 解説風景

 その後、笠岡市立郷土館、里庄町歴史民俗資料館、岡山県立博物館、岡山市立オリエント美術館を見学しました。
 中でも岡山県立博物館では、学芸員(主任)の重根弘和氏より、バックヤード見学のほか展示コンセプトやライティング等の詳細な解説をいただきました。
 笠岡市立郷土館
 里庄町歴史民俗資料館
 岡山県立博物館
 重根弘和 学芸員(主任)
重根氏 解説風景
岡山市立オリエント美術館

最終日の7日は、台風5号が接近中とのことで生憎の天気であったところから予定していた館をとりやめ、倉敷市の大原美術館のみを見学しました。
大原美術館

 その後、バス内で簡単なミーティングを行い、お昼頃に岡山駅にて解散となりました。
 今回の実習では、台風の接近に伴い、予定よりも若干見学数が少なくなってしまいましたが、県立・市立・町立・私立の設置母体の違いや、歴史博物館・郷土博物館・美術館・科学館・遺跡博物館などの館種の違いを感じられたツアーであったと思います。
 また、訪問した館をそれぞれ比較するだけでなく、普段生活している首都圏の博物館との比較をすることで、我が国の博物館が抱えている問題点について少しでも理解を含めてもらえれば幸いです。
 次回は、9月11日~15日の日程で北海道地方実習を催行いたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿